|
 |
 |
 |
※ページ内の価格は、旧価格となっております。お問い合わせの上ご利用下さい。 |
 |
 |
¥160 ※金曜日、土曜日の3時ごろ焼き上げます |
 |
ご飯の様なパン(小型のパン)です。
米粉100%で、砂糖、塩、卵、乳製品、油脂を、使用しない、炊きたてのご飯の様なパンを作り上げました(※少量のグルテン使用)。米粉で、この様なパンは業界初です(※米粉、白神こだま酵母、水のみ)。
米粉と、白神こだま酵母の、相性の良さが出ていると思います。 |
 |
 |
|
和の食事の時に、おかずと共に、ご飯感覚でお召し上がりいただけるパンです。
体調により、塩分を控えている方、卵が嫌いな方、砂糖の制限がある方、油脂等を控えている方に、最適と思います。 |
 |
¥480 1/2¥240 |
 |
北海道のこし餡と、煎茶をたっぷり使ったお茶餡を使用した、2色のあんブレッド。
毎日夕方4時に焼き上げます。
ついつい一個、食べ切ってしまうかも!? |
 |
 |
 |
¥190 |
 |
明日の朝食に、ソフトな焼きたてパンはいかがですか?卵とバターを使用した、バターロールのような、味わい深いソフトなパンです。
朝、食事抜きで、会社や学校に行っていませんか?朝食は、一日のスタートのエネルギー源です。きちんと食べて、一日を爽快に過ごしましよう!
夕方の焼きたてパンは、10時間もの長時間醗酵で、味わい深く作っております。 |
 |
 |
|
忙しい朝、ジャムやバターをつけなくても、トーストしなくても、おいしく召し上がって頂けます。
このパンの特徴として、ナイフを使わずに4つに分けることが出来ます。上の割れ目に沿って、手で裂いてください。綺麗に分かれると思います。朝のお忙しい時間に、洗い物も少なくて済みます。
※卵、バター使用。 |
 |
2個入り¥240 ※金曜日限定 |
 |
子供の頃よく食べていた、今は無き上野の永藤の甘食を、ロワンモンターニュ風に再現しました。
当時、工場長をされていた方のご好意により、製法を教えて頂きました。一般に売られている甘食と異なり、固い食感が特徴です。
乳酸菌で醗酵させた小麦の種生地(昔より種継ぎしてきた貴重な種)を使用し、作り上げております。 |
 |
 |
|
粉は、北海道産のものを使用させて頂いておりますので、少し異なる部分があるとは思いますが、昔懐かしい味を、ご是非ご賞味頂ければと思います。 |
 |
¥200 ※金、土曜日販売しております。 |
 |
フランス産の小麦100%と、ゲランドの塩、白神こだま酵母で作り上げたクロワッサンです。
最近のフランスの味覚の傾向で作ったレシピを、ぜひお試しください。
※卵、乳製品使用 |
 |
 |
 |
¥320 1/2¥160 ※金,土曜日限定 |
 |
フランス産小麦とゲランドの塩を使い、白神こだま酵母で醗酵させると面白いと思い、作ったバゲットです。
|
 |
 |
 |
¥200 |
 |
塩味の生地に、ローストしたカシューナッツとチョコレートを、たっぷり巻き込みました。
※ゲランドの塩使用
|
 |
 |
 |
¥280 1/2¥140 ※週末限定 パン!(金曜日、土曜日) |
 |
もちもちのパンで、翌日も焼かずに召し上がれます。
卵、牛乳使用しておりません。
バターは使用。
|
 |
 |
 |
¥340 1/2\170 |
 |
もっちりとしたパン・ド・ミ。
口にすると、何故か昔食べた懐かしい葡萄パンの味が甦ります。
オレンジスライスジャムをサンドして召し上がると最高の味わいです。
※卵、牛乳不使用。バターのみ使用。 |
 |
 |
 |
¥200 |
 |
数年前にバターが品薄になった際に、材料不足で、製造を一時ストップしていた品物ですが、お客様の御要望により再び作らせていただきました。
北海道産小麦、白神こだま酵母、ブランデーV.S.O.P.で漬け込んだ香りの良いサルタナ、アーモンドの香りいっぱいのクリーム、オランダ産のアプリコットジャム。すべてにおいて、当時のものより美味しく作り上げました。 |
 |
 |
 |
¥140 |
 |
長野県小布施の、小さな工房で炊いて頂いた “旬のジャム”を使用した、ジャムパン。いつも同じジャムが入っているとは限りません。旬の果物の味わいと香りを、是非お楽しみください!
今回は、静岡県の松永農園の、ほとんど農薬を使用していないポンカンを、まるごと炊き上げた大変香りの良いジャムをはさみました。
※卵乳製品使用
|
 |
 |
|