ロワンモンターニュ
トップページへ戻る サイトマップ お問い合わせ.お店へのアクセス
HOME > 伝統的製パン技術講習
伝統的製パン技術講習
トップページへ戻る
ロワンモンターニュのパンの紹介
シェフのおすすめ定番パン
新作パン紹介
人気パンランキング
ショッピング
飾りパン
ロワンモンターニュのこだわり
白神こだま酵母とは
白神こだま酵母のデータ
パンのおいしい食べ方
食いしん坊シェフの食べ歩き記
掲載誌一覧
シェフのお勧めリンク集
「エコールテクニーク トラディショネイル(伝統的製パン技術講習会)」のお知らせ
■日 時 7月22日(土) 午前10時〜12時
■定 員 12名(先着順とさせて頂きます。)
■講習会費 5,000円
■内 容 “麦の穂”、“バラ”、“ぶどう”等、飾りパンの基本になるパーツ成型を各々行って頂きます。基本パーツの成型を覚えて頂けると、その組み合わせで様々な飾りパン作りを、ご自分で楽しんで頂けるようになります。
また、身近な道具を利用したパーツ作りのコツやアイデア、意外な飾りパンの利用法等もご紹介させて頂きます。
※生地は準備してあります。
  (生地は作り方の説明のみになります。)
※完成品の焼成はございません。
■持ち物 ・綿棒(短いもの 30Cm位)
・カレー用スプーン(テーブルスプーン)
・ハサミ(先の細いものが良い)
・上履き
(工場内での講習になりますのでスリッパ等、ご準備下さい。)
・エプロン
・三角巾(頭を覆うもの、バンダナ等)
■お申込み方法 【ご来店にてお申し込みの場合】
レジカウンターで申込用紙ご記入の上、講習会費とともにお申し込みください。
【FAXにてお申し込みの場合】
下のボタンよりご「講習会お申込み用紙」をダウンロードして頂き、プリントアウトした用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
FAX受信後、当店より確認のお電話を入れさせていただきます。
その後、「講習会お申込み用紙」に表記されております口座へ、講習会費をお振込ください。お振込の確認をもちまして、お申し込みの成立とさせていただきます。
お申込み用紙 ダウンロード (PDF 84KB)
なお、FAXをお持ちで無い場合、お電話でも受付をいたしております。

毎回講習会の定員数が少なく、ご希望される方全員に参加していただく事が出来ず、ご迷惑をおかけ致しております。
限られた人数で講習会を行っておりますが 、残念なことに当日のキャンセルが多くなっております。講習会をより有意義なものとして行うためにも、当日のキャンセルはなさいませんよう、ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願い致します。
←戻る ↑ページトップへ
Copyright(C) 2004-2008 Loin montagne.All Rights Reserved